PHPに限りませんが、データベース周りの処理って皆さんどういう風に書いてるんでしょうか?
自分の場合は、下のクラス図のようなDBレイヤーをラップするクラスを作って毎回統一されたインターフェイスで処理できるようにしています。どの言語でも同じような構成のクラスを作るようにすると、インターフェイスが同じなので楽に記述できます。
このクラス群を、データベース処理周りをカプセル化するという意味もあり、"Capsule" という名前を付けて使っています。
以下はPHPでのCapsule実装の最新版です(DBレイヤーで使用しているadodbを同梱)。