解説編、というか。前回の記事を後で読み直してみたところ、全く意味がわからんだろうなぁ・・・と自分自身でも思い、追加解説の記事を書くことにしました。
テーブル構成とか
前提となる環境をまず説明します。

話を簡単にするために関係ある部分だけのテーブル構成としていますが、上のような掲示板やお知らせなどのコンテンツを格納する、「記事」テーブルとそれに関連したファイル情報を格納する「ファイル情報」テーブルがあるとします。
(さらに…)
プログラマは英語に強いのか?英語のタイピング速度チェッカーゲーム(ホームページを作る人のネタ帳)で一月ほど前にとりあげられていたやつを今更ながらやってみました。
1分間の間に、上に出てくる英文を入力していくのですが、大文字小文字は区別するので注意が必要です。
(さらに…)